ULTRAの概念モデル

博士、そろそろ日本語を…

そう急かすでない
年寄りの話は最後まできくもんじゃぞい

1.概念モデル MVC

概念モデル…なかなか専門的な用語が飛び出してきましたね。
ここで伝えたいことは、ULTRAはきちんとした概念の元生み出されたアーキテクチャということ。
MVCモデルという、Webシステム開発で主流な概念モデルを採用しています。

2.MVCの役割

役割ごとにModel, View, Controllerに分割してコーディングを行うモデルのことを、頭文字をとってMVCモデルと呼びます。

  • Model –> システムの中でビジネスロジックを担当する
  • View –> 表示や入出力といった処理をする
  • Controller –> ユーザーの入力に基づき,ModelとViewを制御する

それぞれが別の役割を担う事でなりたっているのです。

3.MVCモデルの利点

では、なぜMVCモデルを採用しているのかを説明しますね。
1.機能毎に分割されているため、分業して作業を進めやすくなる
2.それぞれが独立しているので変更・修正があった場合にその影響を受けにくい
社会では役割を明確にもって動くことで結果が出ると言われています。
システム開発も同じことが言えるようですね。

4.ULTRAにおいてのMVCモデル

今回の章は概念モデルという難しい説明となってしまいましたが、
実際にULTRAで日本語を書くときにはあまり意識する必要はありません。
あくまでULTRAがこういう概念で作られているということを覚えていただければと思います。

・学習チェック

「ULTRAについて」の学習完了

本章にて「ULTRAについて」の学習は終了です。
次の章「ULTRAでシステム作成」では実際に日本語を入力してシステムを作成していきます。

Product by Trancom-ITS