モデルを作ってみよう

データの項目を追加したり、
新しいテーブルを作ってはみんか?

ちょうどやりたいと思ってました!!
さすが博士ですね

1.モデルってなに?

ULTRAでは、データに関する設定をまとめたファイルのことをモデルと呼びます。
テーブルを作ったりデータ項目の設定をしたりするのが主な役割です。
こちらもMDの記述に従った日本語の入力なので、簡単に記述することができますよ。

2.消費者マスタを作ろう

2-01.編集するMDファイル

モデルを作成・編集するために、モデルのMDファイルを開きましょう。
\モデル\…に格納されているファイルがそれにあたります。
今回は消費者マスタというテーブルを作成するために、マスタ.mdを開いてください。
(本チュートリアルではわかりやすいようにトランザクション.mdマスタ.md とMDファイルを分けて記述していますが、一つのファイルにすべてのモデルを書いても問題ありません。)

2-02.マスタ.mdの編集

マスタ.mdを開き、モデルを次のように記述し保存してください。

# 消費者マスタ

| 消費者ID* | 消費者名*|性別*|
|-----------|----------|-----|
|01         |寅田 父男 |男性 |
|02         |寅田 母子 |女性 |
|03         |寅田 一郎 |男性 |
|04         |寅田 次郎 |男性 |
|05         |寅田 三子 |女性 |

- 主キー
  - 消費者ID

解説:
モデルの日本語記述に関しては、 日本語マニュアルの「5.モデルの仕様記述」をご確認ください。
主キー:テーブルのキー項目を指定
*:必須入力となる項目を指定

2-03.テーブルを外部キーで紐付け

消費者マスタを家計簿テーブルに紐付けるために、外部キーを設定します。
\モデル\トランザクション.mdを開き、次のように編集し保存してください。

# 家計簿テーブル

| 家計簿ID* | 費目ID* | 消費者ID* | 日付 | メモ | 入金額 | 出金額 |
|-----------|---------|-----------|------|------|--------|--------|

- 主キー
  - 家計簿ID
- 外部キー
  - 費目ID:費目マスタ(費目ID)
  - 消費者ID:消費者マスタ(消費者ID)

解説:
テーブルに消費者IDを追加。
外部キーに消費者IDを指定。 – 消費者ID:消費者マスタ(消費者ID)

表の書き方が独特だなぁ…

2-04.作成・検索画面に項目を追加

追加した消費者IDの項目を画面上で操作できるようにしましょう。
\ビュー\家計簿テーブル登録.md …家計簿テーブル検索.md を次のように編集し保存してください。

・家計簿テーブル登録.md

...
- 以下の入力フォームを設置する。
...
    - 消費者ID
      - 列サイズ:5
      - 改行:あり
...

・家計簿テーブル検索.md

...
- 以下の入力フォームを設置する。
...
    - 消費者ID
      - 検索条件:選択
        - 列サイズ:5
...
- 検索結果の一覧には以下の項目を表示する。
...
    - 消費者ID
...

3.画面を確認してみよう

すべての入力が完了したら、画面を動かしてみましょう。
モデルにはまだまだ、色々な機能が搭載されています。
次の章ではもう少し細かい設定を学習していきましょう。

・学習チェック

Product by Trancom-ITS